
新宿東口に来たらまずは名曲喫茶「らんぶる」へ行ってみぃ!
■名曲喫茶「らんぶる」の5つの魅力
それは、それは、癒されるよ。
昭和レトロの喫茶店。
いいよ。
新宿通りのビックロのところから裏通りに入り、少し歩くと「Coffeeらんぶる」という黄色い看板が見えてくる。
この名曲喫茶「らんぶる」が新宿では有名な純喫茶なのだ。
今回は名曲喫茶「らんぶる」の5つ魅力をご紹介しよう。
スポンサード リンク
■魅力1/「らんぶる」は席数200の広~い店内だよん
名曲喫茶「らんぶる」は、昔、複数店舗あって、大繁盛していたらしい。
いまの店舗も最盛期にはこのビルの2階、3階を使って連日満席だったとのこと。
スゴイよね。
現在の名曲喫茶「らんぶる」は地上1階と地下があるだけ。
1階フロアは、ちょっと狭い店内。
喫煙席となっている。
ところが、地下へ降りていくと、あれれ、素敵な世界が広がっているのだ。
ワシはこの雰囲気がたまらなく好きだ。
昔ながらのソファ椅子に、シャンデリアがあり、クラシック音楽が流れている。
地下なのに天井が高くて中二階がある感じ。
まるで中世ヨーロッパの貴族の宮殿のような雰囲気だ。
落ち着くんだなぁ~
地下は全席禁煙になっている。
■魅力2/名曲喫茶「らんぶる」のコーヒーはちょっと苦め
ワシは階段を地下へと降りていく。
読書をしたくなったら、よくここへ来る。
「いらっしゃいませ」
とウエイターが声をかけてくれる。
「ブレンド」
と注文する。
厚手のマグカップにコーヒーの湯気がまとわりつく。
香ばしい匂いが鼻をくすぐる。
良い香りだ。
コーヒーというのは、おそらくアロマ効果があるはずだ。
難しいことはわからないが、落ち着くので、精神安定と癒しの効果があるに違いない。
カフェインが目をシャキッとさせるかもしれないが、この香りがリラックスさせてくれる。
言うなれば、体はリラックスしているのに、頭だけはシャキッとしている感じだ。
名曲喫茶「らんぶる」のブレンドコーヒーは、日本人好みの苦みが、ちょっと強めだ。
酸味もちょっと感じる。
悪くない味だ。
■魅力3/昭和レトロの喫茶店といえばミートソースでしょ!
名曲喫茶「らんぶる」に来たら、ぜひ食べていただきたいのがこれだ。
名曲喫茶「らんぶる」は何と言っても昭和レトロな喫茶店。
昭和の味。
レトロな味。
そして、ここは純喫茶。
となれば、食べるべきメニューはあれしかない。
そうだ!
スパゲティ・ミートソースだ!
「ちょっと、待てよ」
「昭和レトロの喫茶店で食べるべきは、ナポリタンじゃないのか?」
「いやいや、ピラフだろ!」
ワシは個人的にはナポリタンが好きだ。
だが、残念ながら、ここ名曲喫茶「らんぶる」にはナポリタンがないのだ。
スパゲティは、「ミートソース」「ペペロンチーノ」「カルボナーラ」しかない。
まったく残念だ。
ま、しかたがないと思い、ワシは「ミートソース」を食べることにしたのだ。
ウエイターさんが、さきほどのコーヒーとセットにしてくれた。
・スパゲティセット 950円
■魅力4/名曲喫茶「らんぶる」はセットメニューが豊富なのだ!
名曲喫茶「らんぶる」はセットメニューが豊富だ。
ケーキがいっぱい。
ワシはこの日、平日の午後4時に行ったのだが、店内はほぼ満席。
女性客の多くはケーキをほおばっていた。
おいおい、口のはしに、クリームがついてるぞ!
30代くらいの女性の頬っぺたにクリームがついていたので、注意してやろうかと思ったが、まったくの他人に声をかけるのはどうかと思い、やめた。
ケーキセット 950円
・イチゴのショートケーキ
・モンブラン
・アップルパイ
ショーケースにはケーキがずらりと並んでいる。
これほどたくさんのケーキが毎日注文されているんだなということがよくわかる。
ま、でも、さっきミートソースを食べたばかりなので、ケーキを食べるのはやめた。
■魅力5/名曲喫茶「らんぶる」は何と言っても読書に最適!
ワシが名曲喫茶「らんぶる」に来たら、最低でも2時間はホケ~っとしている。
ホケ~っとしながら本を読むのだ。
この昭和レトロな雰囲気と、フカフカの椅子が気持ちよく読書できる環境なんだなぁ。
この日、持ってきた本は、ジョーゼフ・キャンベルの『千の顔をもつ英雄』だ。
この著者は古今東西の神話を研究した人で、神話学の世界的権威である。
もちろん、日本の古事記や日本書紀も研究しているし、アメリカのインディアンや、アマゾンの裸族たちの口承された神話なども研究している。
この本のなかに、おもしろい神話があった。
アイルランドの神話らしい。
5人の王子が水を探しにいく。
一番上の兄王子が井戸を見つける。だが、その井戸は醜い老婆が守っていた。
「水を分けてくれませんか?」
と一番上の兄王子が言う。
すると醜い老婆がこう言うのだ。
「ワシとキスしてくれたら水を分けてやろう」
それを聞いた一番上の兄王子は、困ってしまう。
しばらく考えてこう答えた。
「お前とキスするくらいなら、水はいらない」
そう言って、一番上の兄王子は帰ってしまう。
2番目の兄も、3番目の兄も、4番目の兄も、同じように水を手に入れることはできなかった。
末っ子の王子だけは違っていた。
醜い老婆がこう言う。
「ワシとキスしてくれたら水を分けてやろう」
すると末っ子の王子は、
「喜んでキスをしよう」
おまけにハグして強く抱きしめたのだ。
するとどうだろう。
醜かった老婆は、たちまち変身し、美しいお姫様に変わる。
どうじゃ、おもしろいお話じゃろ。
でも、この話は、どういう意味があるんじゃろう?
ワシはコーヒーをちびちびやりながら考えた。
「美しい姫を手に入れるには、多少のことには目をつぶれ」
という教訓かな~
スポンサード リンク
■まとめ
とにかく名曲喫茶「らんぶる」は素敵な喫茶店なのだ。
たっぷりと読書はできるし、落ち着けて癒されるし、何よりミートソースがうまい!
新宿へ来たら、一度は行ってみぃ!!
・店名:名曲・珈琲 新宿らんぶる
・住所:東京都新宿区新宿3-31-3
・電話番号:03-3352-3361
・営業時間:9:30~23:00
・定休日:なし(年中無休)
・最寄り駅:
新宿三丁目(東京メトロ・都営地下鉄各線)
新宿(JR・私鉄・東京メトロ・都営地下鉄各線)
(写真と文/)
コメント