アメリカを代表する食文化であるハンバーガー。
日本に入った当初から多くの人に愛され、その人気は今日まで続いています。
現在では季節限定のハンバーガーなども販売されているので、それ目当てにお店に行く人もいることでしょう。
そんなハンバーガーですが、本場アメリカのハンバーガーと日本のハンバーガーとで大きく異なる物があります。
それは見た目です。
日本のファーストフード店で提供されているものと比べると倍くらいはあるんじゃないかと感じさせるアメリカのハンバーガーのインパクトはすさまじいものがあります。
そんなアメリカンスタイルなハンバーガーを提供しているお店を新宿で見つけました。
今回は新宿の路地裏で見つけたアメリカンテイストのハンバーガーショップ「J.S.バーガーズカフェ」について紹介していきたいと思います。
スポンサード リンク
・伊勢丹の駐車場裏のバーガーショップ
今回紹介するハンバーガーショップ「J.S.バーガーズカフェ」を見つけたのは新宿の大型百貨店伊勢丹本館そばにある本館駐車場という建物のそばです。
あとで知ったのですがこのJ.S.バーガーズカフェは新宿には2店舗あるようで、今回訪れたのは新宿EAST店で、もう一店舗はNeWomanや新宿高島屋などのそばにあるようです。
新宿EAST店があるのは区画としては紀伊國屋書店などと同じ場所になるのでしょうか。
新宿駅前の大通りである新宿通りからであればマツモトキヨシのところにある路地を入って行くだけで行く事ができます。
そして紀伊國屋書店の裏口やアニメイト、そこから路地を挟んで新宿ピカデリーから行く場合、アニメイトと伊勢丹の駐車場の間にある路地を入って道なりに行けばお店にたどり着く事ができます。
店内は白い椅子が2つずつ並べられた同じく白いテーブルが何組かあり、2階にも客席が用意されているようです。
また壁の木材などがふんだんに使われた内装はどこか西海岸風でとてもおしゃれです。
・ボリュームたっぷりなハンバーガー
J.Sバーガーズカフェがアメリカンスタイルなお店と分かったところで、早速J.S.バーズカフェではどのような料理が提供されているのかを見てみましょう。
ハンバーガーはバンズの間の層が非常に厚く、とても食べ応えがありそうです。
当然のことながらハンバーガーの種類は豊富です。
またハンバーガーだけでなくサンドイッチやホットドック、キッズメニューなども用意されています。
これらのメニューにはすべてフレンチフライがセットとなっています。
またドリンクは平日の15時まではプラス200円、15時以降と休日はプラス300円でセットメニューでの価格となります。
サイドメニューやデザートといったメニューも色々とあるほか、某有名チェーン店と違ってビールなども扱っています。
また平日の15時以降限定で2時間までの飲み放題が1500円で用意されているようです。
今回お店を訪れて注文したのは、パティと一緒にマッシュルームやエリンギをはさみ、ブラウンクリームソースで味付けされた「グリルマッシュルームバーガー」を注文する事にしました。
ランチタイムの時間は過ぎていたのですが、意外と店内が混んでいたのもあって注文してから届くまでに体感10分ほど待つ事になりました。
程なくして目の前に現れたのはよく食べるファーストフード店のハンバーガーとはまったく厚みが異なるハンバーガー。
うん。こっちの方が絶対にうまいと思う。
というか、ほぼ確実にそうだろう。
早くハンバーガーのほうを味わいたい気もするが、まずは先にポテトから食べた方がいいかもしれない。
ハンバーガーは少しくらい食べるのが遅れてもおいしいですが、ポテトは冷めるとしなっとしてしまうし、何より美味くない。
なのでポテトを先に食べるとしましょう。
J.S.バーガーズカフェで提供されているフレンチフライはかなり細く、太さは1センチもありません。
そのためサクサクッとした食感があります。
ではポテトが食べ終わったところでメインのハンバーガーをいただくとしましょう。
J.S.バーガーズカフェのハンバーガーはアメリカンスタイルというだけあって、テーブルの上にはナイフとフォークが置かれています。
またハンバーガーは手でかぶりつきたいという人もいる事でしょう。
そういった人向けなのか、ナイフなどと一緒に手で持つ際にハンバーガーを包む紙が用意されています。
今回はアメリカンスタイルに従ってナイフとフォークでいただく事にします。
ナイフを使ってなんとか4等分にしようとしますが、厚みがあるのとこういった食べ方に慣れていないのでなかなかうまく切れませんでした。
切り分けた1片を持ち上げてみたのですが、フォークが下のバンズにまで届いていませんでした。
ですがこの半端な状態だけで某有名ファーストフードのハンバーガーよりも厚みがあるような気がします。
フォークに刺さったそれをほおばるとパティのジューシーさ、そしてブラウンクリームソースのうまみが口いっぱいに広がります。
バンズの下側の方にはマスタードが塗られているみたいで、マスタードの辛さがちょっとしたアクセントになります。
・持ち帰りも可能
J.S.バーガーズカフェのハンバーガーは店内だけでなく、持ち帰る事も可能です。
路地に面したところにはこのような注文カウンターがあります。
こちらから注文することも可能と言う事なので、持ち帰ってゆっくり食べたいという時はこちらを利用してみてはいかがでしょうか。
スポンサード リンク
まとめ
今回は新宿で見つけたアメリカンスタイルのハンバーガーショップ「J.S.バーガーズカフェ」を紹介していきました。
いかがだったでしょうか。
私はこれまでファーストフード店のハンバーガーしか食べた事がなかったので、J.S.バーガーズカフェのハンバーガーは衝撃的でした。
ハンバーガー自体のボリュームが結構ありますので、
時にはこういった本格的なハンバーガーを食べるというのもいいかもしれません。
気になった方はこのお店を訪れて見てください。
(写真と文/鴉山翔一)
・お店情報
J.S.バーガーズカフェ新宿EAST店
・住所
東京都新宿区新宿三丁目17-20
・営業時間
平日11:00~23:00(L.O. 22:30)
土曜10:30~23:00(L.O. 22:30)
日曜10:30~22:30(L.O. 22:00)
コメント