お酒の席というとどうしても複数人でワイワイと飲むことが多いかと思いますが、たまにはひっそりゆっくりと飲みたいという時もあるかと思います。
そんな人におすすめのお店が新宿駅のそばにあります。
今回は新宿駅近くの路地裏で見つけた串揚げ屋「豊勝」について紹介していきたいと思います。
スポンサード リンク
・東口側にひっそりと佇むお店
今回紹介する豊勝があるのは新宿にある大型家電量販店ヤマダ電機の裏です。
新宿駅から西武新宿駅までの通りはそれぞれの駅からの乗り換えのために利用する人が多いかと思います。
豊勝があるのは通りに面したヤマダ電機の入口の脇になります。
一応お店の看板がヤマダ電機の入口のそばに置いてあったりはしますが、気にしていなければ恐らく見逃してしまうことでしょう。
・ドリンクが2杯までついてくるオススメセット
今回注文したのは店先に出ていた1200円のオススメセットです。
こちらのセットは650円までのものならどれでもOKということではあるが生憎アルコールを飲める体質ではありません。
ということで下戸の人間にとって酒の席の相棒ともいえるウーロン茶を注文した。
ドリンクは1200円のコースであれば2杯、2500円のコースであれば90分間飲み放題となります
飲み物が来てから少しすると繊キャベツにドレッシングのようなものをかけたものが届きました。
このキャベツを食べ終わった頃にメインの串揚げが届きました。
セットの5本は完全にお店のおすすめとなります。
聞き取れた範囲での情報によると右から4つはシイタケ、キス、モチ、マッシュルームとのことです
ですが1個だけ皿に別となっている1本だけは何なのか聞き逃してしまいました。
まあ食べればわかるとは思うので楽しみの一つとしてとっておき、とりあえずわかるものからソースにつけて食べてみるとしましょう。
まずはシイタケ。
衣が付いている分サクッとはしていますがまあ予想通りの食感です。
続いてキス。
天ぷらのネタでも定番のキスは身がふっくらホクホクです。
3本目は餅。
餅の串揚げは初めて食べましたが、サクッとした歯ごたえの中にもっちりとした食感があります。
4本目はマッシュルーム。
先ほど食べたシイタケと違ってかなりつるんとした食感があります。
キノコであってもこうも食感が変わるとは、ちょっと予想外です。
そして問題の5本目。
この1本だけ、別皿であらかじめソースのようなものがかかっています。
つまりソースにつける必要はない品であるのは間違いないでしょう。
意を決して一齧り。
…………めっちゃ、甘い。
ソースが甘辛いとかいうレベルではなく、串揚げ自体がめちゃくちゃ甘い。
けどこの味は絶対に食べたことがある味だ。
そう思いながら記憶を巡らせると、ようやくある味と串揚げの味が合致した。
これ、バナナだ。
そして表面のソースだと思ってたものはチョコレートです。
最後に回していた串揚げの正体はまさかのチョコバナナです。
いやまさかチョコバナナが串揚げになるなんて思いもしませんでした。
・追加の串揚げは1本80円から
今回注文したオススメセットは串揚げ5本ということで以上になるのですが、正直言ってまだ物足りない感はあります。
そもそも肉類が一切入ってなかったので、満足感がまだありません。
というわけで串揚げの追加注文をすることにしました。
串揚げは一番安いもので1本80円からとなっています。
ちなみに一般的な串カツは130円の「豊勝」というのが該当するようです。
注文はカウンターのところに注文用紙がありますので、それに記入して注文します。
とりあえず豊勝を2本注文。
やや薄めに切られたお肉に衣をつけてあげられています。
追加で注文するのにもちょうどいい食べごたえです。
この他にもいろいろと気になるものもありますがそれはまた今度の機会にするとしましょう。
・腹を膨らませたいのならご飯ものもアリ
こういった店に来たのであれば串揚げだけでお腹を膨らませるというのがいいのかもしれませんが、正直気言ってそれはなかなかキツイところがあります。
また飲んだ後に炭水化物のものを何か食べたいという人もいるかと思います。
そういった時は一品料理を何か注文してみてはいかがでしょうか。
一品料理も様々あり、おにぎりの場合は塩、鮭、炙りタラコ、ポテトも塩、チリ、コンソメといった具合に味が3種類ずつあります。
また豊勝には串揚げに使うカツを使ったカツ丼もあります。
こちらは一般的な卵とじのカツどんではなく、ソースに浸したカツをご飯に乗せたソースカツ丼となっています。
盛られたご飯の上にはトンカツが4枚、そして中央に1個マルイ何かの揚げ物が乗っています。
試しに丸いヤツを一齧りしてみると、口の中にソースの味と合わせてシソの味が広がります。
どうやら肉にシソが巻かれているみたいです。
トンカツのほうは豊勝として提供されているものと同じもののようです。
どちらも甘めのソースで味付けがされています。
ご飯の量は普通盛りと大盛りがあり、普通盛りはぺろりと食べられる量でした。
また2人前にはなりますが、豊勝には鍋物もあったりします。
締めの一品としていかがでしょうか。
スポンサード リンク
まとめ
今回は新宿駅東口のヤマダ電機そばにある串揚げ屋豊勝を紹介していきました。
ドリンクと串揚げ5本のセットは19時までのオーダーとなっています。
またドリンクとはセットになっていませんが、串揚げのおまかせ5本セットが500円、10本セットが1200円、上の5本セットは1200円、10本セットは2200円となっています。
19時以降はこちらで楽しんでみてはいかがでしょうか。
(写真と文/鴉山翔一)
今回注文した品
おすすめセット 1200円
豊勝 130円
おにぎり 180円
豊勝ソースカツ丼 850円
お店情報
豊勝
・住所
東京都新宿区新宿3-23-5
・営業時間
日曜~木曜 11:30~25:00
金曜・土曜 11:30~29:00
コメント