丸亀製麺といえば、
安くてうまいうどん屋さん。
テレビCMもユニークで食欲をそそります。
丸亀製麺の歴代CM出演タレントは下記の通りです。
・武井壮さん
・小沢真珠さん
・クマムシ
・檀れいさん(初代女将)
・松岡茉優さん(2代目女将)
・青野楓さん(女性客)
そんな丸亀製麺ですが、
な、な、な~~んと!
平日の夜、たった1,000円でベロベロに酔えるという。
いわゆる「1000ベロ」
この企画、
すべての店舗でやっているわけではないらしいので、
今回は新宿西口、三井ビルの地下1階にある丸亀製麺へ行ってみました。
行ってみてわかったのですが、
これは多くの呑み助たちが病みつきになるわけです。
女性の1人客さんもビール飲みながらスマホをイジっていたりして、
早い時間から満席状態でした。
どうしてこれほど人気なのでしょうか?
その5つの理由をご紹介しましょう。
スポンサード リンク
■理由1/飲み放題にうどんがついて1000円は安い!
夜の飲み放題企画は次の3メニュー
・Aセットが1,000円
うどん、または「親子とじ」
惣菜&天ぷら2品
※「親子とじ」が売り切れの日もあるので要注意。
・Bセットが1,200円
揚げ出し豆腐
惣菜&天ぷら2品
Cセットが1,300円
月見焼き鳥
惣菜&天ぷら2品
惣菜は基本的には「枝豆」みたいです。
「揚げ出し豆腐」と「月見焼き鳥」も店舗によって料理が違うみたいです。
セットには飲み放題はついています。
生ビールにハイボール・レモンチューハイ、焼酎(麦・芋)が、
飲み放題なんです。
通常メニューでは、
「釜揚げうどん(並)」「かけうどん(並)」が290円
天ぷらの「野菜かき揚げ」が130円
「かしわ天」が140円
「えび天」が150円
仮に、Aセットを注文して、
「釜揚げうどん」と「えび天」と「かしわ天」を選んだ場合。
料金は580円になります。
生ビールは、安い居酒屋で飲んだら、だいたい300円
合計880円になります。
この飲み放題セットが1,000円ですから、
つまり、もう1杯飲むだけで元が取れるわけです。
これは、安い!
とにかく安い!
コスパ最高!
■理由2/30分のタイム後もずっといられる!
飲み放題は30分の時間制限があります。
料理がそろった段階で、
お店のスタッフがタイマーのスイッチを押してくれます。
タイマーはテーブルにあって、
30分たったらピピピッと鳴ります。
30分というと、ちょっと短い気がしますが、
30分たったあとも、
ずっとお店にいていいので、
その後はのんびりと読書でもしていられるわけです。
スタッフが来て
「延長しますか?」
と聞いてくれます。
延長は600円。
「いいです」
と言えば、
「それではごゆっくり」と言ってスタッフは去っていきます。
そうです。
1,000円ポッキリでベロベロに酔っぱらって、
ゆっくりできるのです。
30分って言うけど、
飲める人なら5杯はいけます。
飲めない人でも、
ちょっとしたコツを覚えればOK
コツといっても簡単なことです。
29分くらいしたときに、
最後の1杯を足しにいけばいいのです。
スポンサード リンク
■理由3/何といってもうどんがうまい!
丸亀製麺は、何といってもうどんがうまいですよね。
コシがあるんです。
なぜかというと、
店舗で粉から打ってる「うどん」なんです。
チェーン店のうどん屋さんが、各店舗で打ってるなんて、
ちょっとめずらしいですよね。
大変な作業ですが、それを丸亀製麺さんはやってるんです!
やっぱり、打ちたてがうまいんですよね。
おススメは「釜揚げうどん」
最初は塩味がついているので、そのまま食べます。
次は、釜のなかに出し醤油を入れて食べます。
そして、つけ麺にネギをたっぷり入れて食べるのです。
そんなふうに、いろんな食べ方が楽しめるのが「釜揚げうどん」の醍醐味。
■理由4/焼酎は黒霧島!
飲み放題のドリンクはセリフサービスですので、
自分で入れなければいけません。
はじめて飲み放題を注文するお客には、
店のスタッフがシステムをちゃんと説明してくれます。
生ビールの入れ方は、ジョッキを置いてボタンを押すだけ。
自動的にジョッキが傾いて生ビールが出てきます。
ときには、泡ばっかりになることもあるみたいですが、
ま、それでも、また再度つげばいいみたいです。
生ビールの隣が、ハイボールの蛇口。
これは、コックをひねるだけでいいので、失敗することはありません。
焼酎はボトルが置いてあります。
氷と水とお湯がありますので、
ロックにしても、水割りにしても、お湯割りにしてもOK
レモンチューハイにしたい人は、
焼酎を入れて、レモン炭酸を注げばOK
レモン炭酸はハイボールの蛇口の横にありました。
焼酎は麦と芋の2種類のみ。
芋は「黒霧島」でした。
業務用の安い焼酎だと頭が痛くなりますが、
「黒霧島」なら、まあ、よしとしていいんじゃないでしょうか。
■理由5/ボリューム満点の天ぷらたち!
天ぷらはどれもボリューム満点です。
・野菜かき揚げ 130円
・かしわ天 140円
・えび天 150円
・いか天 120円
・さつまいも天 100円
・なす天 110円
・かぼちゃ天 100円
・ちくわ天 110円
・半熟玉子天 120円
この他にもいろんな天ぷらがあります。
ネギとショウガと天かすは無料で、
いくらでもOK
スポンサード リンク
■まとめ
飲み放題は平日の17時から。
ラストオーダーが21時30分。
土日、祝日は飲み放題企画はやっていませんのでご注意ください。
新宿西口だけあって会社員が圧倒的に多いです。
テーブル席は、だいたい会社員のグループに占領されています。
1人席がたくさんあるので、
女性の1人客も多かったです。
1,000円でベロベロに酔える、
まさに「1000ベロ」にピッタリのお店です!
●店名 丸亀製麺 新宿三井ビル店 (まるがめせいめん)
●お問い合わせ 03-5325-0519
●予約不可
●住所
東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル B1F
●交通手段
都営大江戸線 都庁前駅より徒歩4分
都庁前駅から183m
●営業時間
[月~金] 11:00~22:00
[土・日・祝] 11:00~20:00
●定休日 なし
●席数 68席
●完全禁煙
コメント