俺は、ハードボイルド探偵だ。あらゆることをハードボイルドに調査してる。
ところで、君! 映画好きだよね? 話題の映画って、どこで観る?
近くの映画館だよね。でもね、新宿ピカデリーって、なかなかいい映画館だよ。
何がいいって。あげるとキリがないんだけどさぁ。
映画だけ観て終わりってつまらないでしょ。おいしいもの食べながら、飲みながら観たいじゃない。そんなおいしいものが新宿ピカデリーにはいっぱいあるんだよね。
週に1本、映画館で映画を見るほど、映画が好きなオレが、新宿ピカデリーで実際に食べて、おいしかったグルメベスト10を紹介しよう。
スポンサード リンク
10位 黒豆グラッセ 350円
10位は何だと思う?
10位に選んだからって、マズイわけじゃないからな。これが、スゴイんだよね。
黒豆のグラッセだぜ。
どう?
ラム酒が香る大人の味なんどよね。食べてみたいと思わない?
ボクは指についた砂糖を舐めるのが好きなんだ。
渋い映画を観たときも、これを食べれば、甘くなっていい気分になれるかもよ。
1%未満のアルコールを含んでいるので、そこが気になる方は注意してね。
果たして、1%未満のアルコールで酔うことができるのか、
個人差もあることだし、こればっかりは試してみないとわからない。
あとは、自分で調べてみてくれ!
9位 プチプチシュー 250円
9位は何だと思う?
10位がマズイくなんだから、当然、9位はもっとマズくない。
9位はプチプチシューだ。
4個入りで、カスタード味が2つ、いちご&ココア味が1つ、抹茶味が1つ入ってる。
いろんな味が楽しめるのがいいんだよ。
男1人で映画を観ているときなんかは、ちょっと恥ずかしいんだけど、おいしいから、ついつい頼んじまうんだ。
おっと、こんなことを書いたからって、モテないと勘違いしないでくれよ。
女の子と観てる時だってあるんだからな。何しろ週に1本観てるんだから、1人で観ることだってあるんだ。
デートに向かない映画を観ることもあるし、予定が合わないこともあるし、それは、仕方がないだろ?
ちょっと何かつまみながら、映画を観たいという時や、口寂しいときにちょうどいいぜ。
8位 かりんとうまんじゅう 300円
8位はかりんとうまんじゅうだ。
外はカリカリしていて、中はあんこがぎっしり詰まってる。
観光地のお土産なんかでも、よく売ってるから、どんな味なのか、だいたい分かる人も多いと思う。
外側のカリカリした皮と、中味のあんこギャップがいいんだよな。
食べ応えもありる。2つ入っていて、2つ食べると、けっこうお腹にたまって、満足感は抜群だ。
えっ?
こんなものを食べてる男がモテるとは思えないって?
おいおい、そんなわけないだろう?
ハードボイルドな男らしい俺と、かりんとうまんじゅうのギャップがいいんじゃないか。
外はカリカリしていて、中はあんこみたいなね。
えっ?
よくわからないって?
これが分からないようじゃ、あんたはモテないぜ。
7位 おやつニョッキ 300円
7位はおやつニョッキだ。
北海道産キタアカリを100%使用してるんだ。
ほくほくモッチリしていて、一口サイズで映画を観ながら食べるのにちょうどいいんだ。
ほたて醤油味、きなこ味、コーンスープ味の3つの味があって、オレとしては、北海道の大地を感じるほたて醤油味が一番のお気に入りなんだ。
ハードボイルドなオレには、北海道が似合うだろう?
ついでに、ハードボイルドなオレは、ビールが飲みたくなっちまう代物だぜ。
6位 クロワッサン 300円
6位はクロワッサンだ。
外は歯応えがあり、中はふんわりとした、おいしいクロワッサンだ。
チョコ味とあんこ味があって、チョコ味が好きだ。
朝食代わりに、このクロワッサンを食べながら、映画を観るのが個人的なお気に入りだ。
おしゃれな映画と一緒に食べたい感じだね。
えっ?
お前はハードボイルドなんじゃないのかって?
ハードボイルドなオレと、おしゃれなクロワッサンのギャップがいいんだよ。
まだ、分かってないようだな。
5位 フライドポテト 300円
5位は定番のフライドポテトだ。甘いものではなく、塩気のあるものを食べたい気分の時は、これを選んでしまう。
食べ始めると、止まらなくなる。
さすがに、定番の人気商品だよ。
さらに、400円になってしまうけど、フレーバーポテトもいろんな味があるから、ぜひ試してみて欲しい。
オレとしては、チーズが一番好きだ。
えっ?
毎週、映画を観ながら、止まらなくなるほど、フライドポテトを食べてたら、お前はメタボだろうって?
そんなことはない。
なにしろ、ハードボイルドに仕事をしてるからな。
4位 ホットドッグ 400円
4位はホットドッグだ。
これは、お腹が空いているときにオススメだ。
ここのホットドッグは、ウインナーがおいしくて、外はプリプリしていて、歯応えがよく、中はジューシーなんだ。
ホットドッグを食べながら、コーラを飲んで、洋画を観ていると、まるで、アメリカにいるような気分になっちまうんだ。
ちなみに、コーラも一緒に頼むときは、ドリンクとのセットがお得だぜ。
セットで700円だ。
えっ?
ホットドッグとコーラなんて、やっぱりアメリカ人みたいに、メタボだろうって?
だから、そんなことないんだって。
3位 チュリトス 350円
3位はチュリトスだ。
外はサクサク、中はふんわりとしていて、一口食べるごとに快感が走る。
重すぎず、軽すぎず、映画一本のお供にちょうどいいんだ。
シナモンとチョコ味の二つの味があり、どちらもおいしいのが、オレはシナモン味が好きだ。
コーヒーと一緒に食べると、さらにおいしい。
ちなみに、ドリンクとのセットは650円だ。
全然、ハードボイルドじゃないって?
だから、ギャップなんだって。
2位 プレミアム生クリームソフト クレミア 500円
2位はプレミアム生クリームソフト「クレミア」だ。
ソフトクリームが500円というと、高く感じるかもしれない。
しかし、実際に食べてみると、クリームが濃厚で、本当においしい。
牧場のソフトクリームにも、引けをとらないおいしさだ。
さらに、おいしいのが、コーンだ。ラングドシャコーンというんが、今までのコーンと全く違っていて、サクサク感があって、歯応えが良く、クリームとうまく混ざり合う。
映画館で、こんなにおいしいソフトクリームが食べられるというのは、本当にうれしい。
500円でも、惜しくはないおいしさだ。
えっ?
やっぱり、ハードボイルドじゃないって?
しつこいようだけど、ギャップなんだって。オレがソフトクリームを食ってたら、女の子は、イチコロだぜ。
1位 キャラメルポップコーン M:450円 L:550円
1位がキャラメルポップコーンだ。
ポップコーンをキャラメルでコーティングしていることによって、歯触りがよく、一口食べるごとに快感だ。
甘さと塩気のバランスもちょうどいい。
映画をそっちのけで、夢中で食べてしまうほどおいしいだ。
大きな音を立ててしまって、周りに迷惑が掛からないように、気をつけろ。
オレは、ハードボイルドであっても、マナーはいいからな。
おいしいからといって、一度にたくさん食べずに、少しずつ食べることが、マナーを守るコツだぜ。
えっ?
やっぱり、メタボなんじゃないかって?
キミもしつこいねえ?
キミに実際、会ってもいいんだぜ。ただし、男はお断りだぜ。女の子なら、OKだ。その代わりホレないようにな。
ホレたら、火傷するぜ!
スポンサード リンク // まとめ
やっぱり、映画を観るときは、飲んだり食べたりってのも楽しみのひとつだよな。
上映時間を待つ間だって、大事な時間なんだ。
「どんな映画でしょうね?」
「予告編を観たんだけど、涙が出るそうよ」
「YouTubeに予告編があるみたいだけど、観る?」
などと、
ソフトクリームでも食べながら会話するのも、
良いもんだぜ!
新宿ピカデリーのグルメに関してオレが調査したのは、こんなところだ。参考にしてくれ。
また、どこかで会おう!
(文・ハードボイルド探偵)
コメント