年末が近くなると各地で開催されるものとしてイルミネーションがあります。
現在は様々なところでも開催されているので目にすることも多いかと思います。
都内の場合、表参道や丸ノ内といったところが有名ではありますが、新宿だって負けてはいません。
という事で今回は新宿のイルミネーションについて紹介していきたいと思います。
・新宿駅南口
まず紹介するのはもはやド定番ともいえる新宿駅の新南口側です。
新南口前のテラスは昼間見ると普通のテラスのような感じになっています。
ですが、これが夜になると……
このようにカラフルなライトで輝き始めます。
テラスにはクリスマスソングがBGMとして流れていて雰囲気もいい感じです。
新南口の外で人を待っていたとしてもこれを見ていたら待ち時間なんてあっという間な気がします。
新南口側のイルミネーションはここだけではありません。
サザンテラスも同様にイルミネーションで飾られています。
撮影する場所によってはドコモタワーのライトアップと一緒に写真を撮ることができます。
・新宿アイランドタワー
続いては「LOVE」のモニュメントで有名な新宿アイランドタワー。
LOVEのモニュメントがある辺りはちょうど交差点になっているので車など撮影する際に邪魔になる光が多いので写真を撮る際には明るさなどの調整が必要となる可能性があります。
難易度はかなり上がりますが、シャッタースピードをいじれるカメラであればイルミネーションと車のライトが尾を引いているのが合わさった写真が撮れるかもしれません。
そういうこだわった写真じゃなくてもいいという人であれば、このアイランドタワーの広場の周りもライトアップされているのでそういった箇所を撮影するといいかもしれません。
またアイランドタワーの近くにあるヒルトン東京も綺麗にライトアップされています。
アイランドタワーに行った際は事ら合わせて見ていきたいところです。
・新宿住友ビル
さて、3か所目は新宿住友ビル。
現在新宿住友ビルは改修工事の為工事用の通路があるのですが、そこのイルミネーションがすごいんです。
どうですか、この光のトンネルは。
新宿のイルミネーションはどちらかというと街路樹や植え込みに電飾を施したものが多いので、こういったタイプのものはどこか新鮮な感じがします。
この通路以外にも住友ビルではテラスなどにもイルミネーションが施されています。
気になった方は足を運んでみてはいかがでしょうか。
・雨の日は絶好の撮影のチャンス!?
せっかくイルミネーションを見に行こうと思っていたのに、外を見てみたらあいにくの雨。
普通なら誰もががっかりすることでしょう。
ですが、イルミネーションを撮影しようと考えているのであれば話は変わってきます。
むしろ雨が降っている、もしくは雨上がりというのはイルミネーションを撮影するのに絶好のチャンスなのです。
なぜそんなことが言えるのか。
疑問に思う人もいることでしょう。
理由について説明する前にまずはこちらの写真をご覧ください。
新宿住友ビルのテラスで撮影してきた写真です。
この写真に関してはこれまでの写真と違い、雨の日に撮影してきました。
ここまでに紹介してきた写真とこの写真、何が違うかお分かりいただけるでしょうか。
わかる人であればすぐに気が付くと思います。
では答えを言いましょう。
これまでの写真であれば光っているのはイルミネーション本体だけでしたが、雨の日に撮影した写真では通路にもイルミネーションの光が映りこんでいるんです。
雨によって溜まった水が反射板のような役目をしているため、このような写真が撮れるのです。
原理としては富士山や京都の有名なお寺が池の水に上下逆さに移りこんでいるのとほぼほぼ一緒です。
また写真を撮る時のもう一つのコツは低い視点で撮影を行う、というものがあります。
先ほどの写真を地面に近い位置から撮影するとこのような感じになります。
先ほどの写真と比べて奥行きがあるように見えませんか?
このように同じ場所でもカメラの高さや視点を上に向けたりするだけでも雰囲気がだいぶ違った写真を撮ることができます。
撮影を行う際にはいろいろと試してみるのもいいでしょう。
ただし撮影を行う時は周りのお客さんの迷惑になるような事は絶対にしてはいけません。
最近、この水に反射するイルミネーションを撮影するために撮影者が持参した水を撒くというトラブルがありました。
イルミネーションの撮影を行う時は節度やルールはしっかり守りましょう。
スポンサード リンク
まとめ
今回は新宿駅周辺での開催されているイルミネーションを紹介しました。
今回記事に使用した写真はすべてiPhone6sを使用しています。
確かにデジカメであればシャッタースピードや露光などを調整できるものもあるのでよりこだわった写真を撮ることができますが、綺麗な写真を撮影できるようになるためには覚えなければならないことが多いです。
気軽にとりたいという人であればスマートフォンで充分だと思います。
イルミネーションは写真や映像などで見るのもいいですが、やはり実際にその場に行ってみるほうが何倍も綺麗です。
寒さ対策をしっかりと行い、足を運んでみてはいかがでしょうか。
コメント