西新宿6丁目を歩いていると大きな看板で「100円ビールはじめました!」とあった。
なに?
ビールが100円?
「ちょっ待てよ!」
それって、スーパーの発泡酒よりも安いってことか?
ビールと銘打っても、中身は第三のビールだったりする。
味はやっぱり落ちる。
そんな安かろう、悪かろうのビールが出てくるのか?
それじゃ、ダメだぞ~~
「でも、行ってみようよ!」
とミリオネア夫婦の妻が言う。
妻は、失敗したっていいじゃないか、悩んでる暇があったらやってみようという性格。
スポンサード リンク
■コーヒーの新システムを導入した店
場所は十二社通りからちょっと奥に入ったところ。
タワーマンションやら高層ビルやらが建っている区画にある。
地元の人じゃなきゃ、ちょっと迷うかもしれない。
「あった、あった! 100円ビールだよ」
と夫が看板を指さして喜ぶ。
「ちゃんとした生ビールかな? それとも第三のビールなのか?」
妻はワクワクしている。
店名は、『コーヒーマフィア(coffee mafia)』
コーヒーが自慢の店らしい。
ミリオネア夫婦の妻はコーヒーが大好きだが、夫はコーヒーが飲めない。
夫はコーヒーを飲むと胃がキリキリと痛んで、その日の夜は眠れなくなる。
「ここって、ちょっと変わったシステムでコーヒーを提供してるんだよね」
と妻が嬉しそうに説明する。
月額2000円で1ヶ月間クイックカップコーヒーが飲み放題になるというシステム。
シングルオリジンにこだわって提供しているとのことで、
ブレンドではなく日替わりのストレートコーヒーになっている。
「ま、でも、今日の目的はコーヒーではなく、ビールだからね」
と夫が言う。
店内は14席ほどの小さなスペース。
カフェというよりもコーヒースタンドという感じ。
午後5時だが、外国人客がすでにビールを飲んでいた。
■100円ビールを見て驚いた!
さっそく100円ビールを注文する。
「どんなビールが来るのかなぁ?」
「マズいのかなぁ?」
「それにしても100円というのは安いよね」
そんな会話をしていると、100円ビールが運ばれてきた。
夫は、それを見てびっくりした!
「これが100円ビールか!」
思いのほか、小さかったのだ。
「え? これだけ?」
思わず言葉が漏れた。
店員に聞こえたかもしれない。
「ま、そういうもんだよ」
と妻が慰める。
期待が大きかっただけに、小さなカップに入ったビールを見たときの衝撃は大きかった。
「でも、看板には、ちゃんとS・M・Lと3つのサイズが書いてあったよ」
「え? ホント?」
夫は、「100円ビールはじめました!」というキャッチコピーに気がとらわれてしまい、
その他の情報が目に入っていなかったのだ。
「でも、Mが190円だし、Lは280円だし、安いことは確かだよ」
と妻が笑う。
スポンサード リンク
■居酒屋感覚で使えるコーヒーショップ
100円ビールが目的だったが、とりあえず、つまみを楽しむことにした。
メニューを見ると、ローストビーフが自慢料理らしい。
「肉はどうだろう?」
ミリオネア夫婦はあまり肉を食べない。
ベジタリアンというわけではないのだが、あまり進まないという程度だ。
鶏肉は好きなのだが、どうも牛が苦手だった。
「じゃ、どれにしよう」
と決めたのがこれだ。
・いぶりがっこクリームチーズ 300円
・アンチョビキャベツ 300円
なにせビールが100円だから、ついついおかわりを注文してしまう。
すると、お腹がブクブクと太ってくる。
だから、つまみは少量でいいのだ。
ま、ビールもつまみもおいしかったので、良しとするか!
「コーヒーマフィア (coffee mafia)」は、
プロントのようにコーヒーショップでアルコールが飲めるという店かもしれない。
いやいやプロントよりも、居酒屋よりのような気がする。
ま、いままでにない、新感覚の業態であることは間違いない。
スポンサード リンク
■まとめ
「コーヒーマフィア (coffee mafia)」の
100円ビールは2018年8月31日まで!
100円ビールを飲みたい人は、急いで!!
コーヒーマフィア (coffee mafia)
- お問い合わせ
070-5543-3226
- 住所
東京都新宿区西新宿6-12-16 天空MURA 2F
- 交通手段
都営大江戸線 西新宿五丁目駅 より徒歩8分
都営大江戸線 都庁前駅 より徒歩8分
丸ノ内線 西新宿駅 より徒歩7分
西新宿駅から405m
- 営業時間
[月〜金]
8:00〜23:00
- 定休日
土・日
(写真と文/ブッダ猫)
コメント
自分も気になっていて行こうかとおもっていたお店です!
100円ビールは期間延長されたみたいですよ。
http://www.favy.jp/topics/3729