テレビドラマ「サボりーマン甘太郎」で取り上げられた店だけあって、
スイーツ好きが集まっていた。
店の入り口には、常に行列ができている。
飲食店がドンドンつぶれていく世の中にあって、
なにゆえに、この店は、これほどまで繁盛しているのか?
その3つの理由に迫ってみた!
■理由1/果物へのこだわりがスゴイ!
果実園「リーベル」は、目黒店が本社で、東京店、新宿店と、現在、3店舗ある。
これだけ人気の店ならば、今後、全国へ広がっていく可能性もあるが、
いまのところ、この3店舗だ。
果実園「リーベル」の魅力は、なんといっても、フルーツがおいしいってこと。
「こんなおいしいフルーツ食べたことがない!」
「死ぬ間際に食べたいものといったら、必ずリーベルのフルーツって答えるね」
「フルーツ好きはもちろん、フルーツがあまり好きじゃないという人も、ここのフルーツは感動するよ」
そんな声がSNS上にあふれている。
そうだ! 果実園「リーベル」はフルーツが格別おいしいのだ!
果実園「リーベル」には、社訓ともいえる、こだわりがある。
それをここに紹介しよう。
これだ!
(1) オーナー自ら市場で目利きし仕入れするので果物(フルーツ)が新鮮かつお値打ちで提供できる。
(2)熟したものを仕入れてくる。
(3)熟している、一番いい状態で出すように心がけている。
(4)ケーキも店内で手作り。
(5)フルーツのシャーベットやアイスも自家製。
(6)クリスマスケーキもその日作った物をご提供。
(7)フルーツジュースを作る際、極力水を入れず、果物を直接飲んでいる感じでご提供。
(8)食べ頃のフルーツが安く手に入れば、メニュー写真より多くフルーツをのせる。
(9)お客様からのオーダーが通ってからフルーツをカットする。
■理由2/果実園「リーベル」パフェは誰もが感動する!
それはもう、おいしいというレベルではない。
「素晴らしい」というレベルも通り越している。
それは、もう感動なのだ!
「これほど感動するパフェを食べたことがない!」
と誰もが口々に言う。
そして、その感動が、人に伝わり、口コミとなって、お客がやって来る。
そして、連日、行列ができるというわけだ。
私は、この日、果実園「リーベル」のテーブルに座るやいなや、
「イチゴのパフェをお願いします」
と注文した。
ところが、店員スタッフがどう答えたと思う?
私は、その答えに耳を疑った。
スポンサード リンク
店員スタッフはこう言ったのだ。
「イチゴはただいま入荷したてで、食べごろじゃないんです」
つまり、私は、イチゴパフェの注文を断られたのである。
な、な、な、な~~んと!
客の注文を断る店を、私は生まれてはじめて経験した。
「じゃあ、食べごろのフルーツは何なの?」
店員スタッフは、にこやかに
「パパイヤとメロンです」
そういうことね。 OK! 果実園「リーベル」の術中に乗ってあげよう!
「じゃ、メロンパフェとパパイヤパフェを、お願いします」
ほどなくして、メロンパフェとパパイヤパフェが運ばれてきた。
びっくりした!
目がくらみそうな、まばゆいばかりの神々しい光が、フルーツから発していた。
メロンが喜んでいる。
メロンが歌っている。
メロンが人生を謳歌している。
誇らしげに、「そら、うまいぞ! 食べてみやがれ!」とメロンが言っているようだった。
・メロンパフェ 1,500円
一方、パパイヤはどうだろう。
パパイヤは栄養の宝庫である。
・パパイン
たんぱく質を分解する酵素。肉料理と一緒に食べると消化を助けてくれる。
このパパインがパパイヤのなかに多く含まれているのだ。
・カロテンが豊富
カロテンは、ビタミンAとして、活性酸素を抑え、動脈硬化や心筋梗塞などの生活習慣病から守るのだ。
免疫力もアップするし、肌も綺麗になる。
・ビタミンCがたっぷり!
レモン果汁とほぼ同じ量のビタミンCが含まれている。ビタミンCは美肌に欠かせないコラーゲンの生成になくてはならない栄養素なのだ。
・カリウムが豊富
カリウムは塩分を排泄する役割があり、高血圧に効果アリ。
これほど健康にいいパパイヤが、ふんだんに盛られたパフェなのだ。
果実園「リーベル」のパフェは、おいしいのはもちろん、体にもいいのだ。
・パパイヤパフェ 1,080円
■理由3/JR新宿駅南口からチョー近い!
「やっぱ、駅から近いというのは強みだよね」
マスコミに何度も取り上げられるチョー有名店が世界一乗降者数の多いJR新宿駅から、
徒歩5分のところにある。
これは、どう考えても、行列ができるでしょ。
ま、ここ新宿店は広くて席数も多いので、
行列ができても、案外、すぐに入れる。
では、JR新宿駅南口から、果実園「リーベル」への行き方を説明しよう。
まずは、JR新宿駅の南口改札口から外へ出る。
ちなみに、JR新宿駅には、新南口という改札もある。
もちろん、どちらの改札を出ても徒歩5分でいける。
JR新宿駅の構内は、とにかくややこしいので、気をつけてね。
「南口」改札を目指すのだ!
おいしいパフェが食べたかったら、新宿駅で迷子になってる場合じゃない。
とりあえず、南口改札から出る。
出ると、目の前に甲州街道の大きな道が目の前にある。
通勤ラッシュ時は、ここが人でごったがえす。
人をかき分けて、外に出たら、その歩道を右に行く。
坂道になっているので、下っていけばいい。
坂道を下っていくと「西新宿一丁目」という交差点につく。
この交差点を代々木方面へ渡る。
目印は牛丼「吉野屋」の方へ渡るのだ!
この甲州街道を吉野家のほうへ渡ると、そこの住所は渋谷区代々木になる。
歩道がちょっと狭いが、ここを1分ほど行くと、
左手に果実園「リーベル」がある。
入口はさほど広くない。
玄関ドアを開けて、
地下へ降りていけば、広い店内が見えてくる。
スポンサード リンク
果実園 リーベル 新宿店
●予約・お問い合わせ
03-6276-8252
予約は平日のみ可
●住所
東京都渋谷区代々木2-7-7 南新宿277ビル B1F
●営業時間
【月~土】
07:30〜23:00(L.O.22:30)
【日】
07:30~22:00(L.O.21:30)
日曜営業
●定休日
無休
コメント